歯科コラム

メタルフリー治療とは?歯科が銀歯を推奨しない理由

こんにちは🦷✨🌞 メタルフリー治療についてお話ししていこうと思います☺️大阪くれあ歯科・矯正歯科ではメタルフリー治療を推奨しております。 メタルフリー治療とは、文字通り金属を使わない治療のことを意味します。 これまでの虫歯治療では金銀パラジウム合金を使用した銀歯で詰めたり被せたりするこ …

歯科コラム

子供用オススメ歯磨き粉

Check-Up kodomo チェックアップ コドモ 歯磨き粉 ¥280 お子さまのむし歯予防にフッ素配合のハミガキ フッ素をお口の中により長く留めるための独自処方。お子さまに好まれる3つの香味。 (大阪くれあ歯科ではストロベリー、グレープの2種類) ① フッ素の滞留性を高めるコーティング剤配合 ②フッ素(950ppm)配合。むし歯を予防します。 ③ ソフ …

歯科コラム

大人気CURAPROXのキャンペーン✨

当院のブログやInstagramでも何度かご紹介している 大人気のCURAPROX歯ブラシが 11月21日からクリスマスデザインのキャンペーンのお知らせです! こちらのデザインは限定4000個になります。 2本セットになりますので クリスマスプレゼントやカップル、ご夫婦の方にもおすすめです🎄 通常の歯ブラシは1ヵ月交換が目安ですが こちらの歯 …

歯科コラム

奥歯の虫歯予防にはシーラント

お子さまの奥歯の特徴 お子さまの奥歯のかみ合わせの面には、歯ブラシでは届かないほどの複雑で深い溝があります。そして、奥歯はある程度年齢を重ねることで、だんだん硬くなっていくものですが、お子さまのうちは、表面のエナメル質が薄くてやわらかいのです。また、お子さまの歯、特に奥歯は、汚れがたまりやすく、年齢的にもまだうまく歯みがきができなかったりと、虫歯になりやすい …

歯科コラム

その症状、知覚過敏かもしれません

こんな症状が知覚過敏です むし歯じゃないのに冷たいものや甘いもの、歯磨きなどで歯がしみる 歯の表面にあるエナメル質が、何らかの原因ではがれたり、ひびが入ったりすると、内側にある象牙質が露出します。 象牙質には細い管があります。 象牙質が露出すると、その管を通って刺激が直接神経に伝わるため、歯がしみるのです。 歯の根元にご注意! 歯周病などで歯肉が下がり、象牙 …

06-6752-8880 無料相談予約はこちら