歯科コラム

仕上げ磨きはいつまで続ければいいの?

園児のときはしっかり行う仕上げ磨きも、小学生になってからはいつまで続ければいいのか、やめてしまったけどちゃんと子どもだけで磨けているか心配になることはありませんか? 目安として小学校3年生までは続けてあげてください。 小学生になったら一人で磨けるようになるのが目標ですが、低学年~中学年のうちはまだ歯が生えかわっている最中で歯並びが複雑な為、子ども一人では歯垢 …

歯科コラム

7月の診療日についてお知らせいたします

暑くなってまいりました☀️💦 みなさま、お身体には十分お気をつけください。 さて、7月の診療日、休診日、矯正日についてお知らせいたします✉️🫧 7月は6日〜9日が休診となります。急な症状によるご来院の際はお確かめください。 また、7月の矯正日は12日、13日、20日、27 …

歯科コラム

歯磨きのとき歯ブラシを濡らす?濡らさない?

皆様は歯磨きをする際、歯ブラシを濡らしますか?🦷 多くの方は、歯磨きをするときに歯ブラシを濡らし その上に歯磨き粉を乗せる方が多いと思われます。 当たり前のように行っているこの習慣ですが、実は間違いであることをご存知でしょうか。 その理由として、歯ブラシを濡らしてしまうと歯磨き粉が泡立ち過ぎてしまうからなのです。 歯ブラシを濡らしたほうが歯磨 …

歯科コラム

歯磨きの時間は何分がベストなのでしょうか?

皆様は歯磨きにどのくらいの時間をかけていますか?🦷 厚生労働省の調査では、歯を磨く平均回数で一番多いのは、1日2回で 所要時間は、1回あたり3分未満です。 歯を1本1本丁寧に磨いて汚れを落とすには、ある程度時間をかけて磨く必要があります。 短時間で適当に歯磨きを済ますと、口腔環境を悪化させてしまい 虫歯や歯周病のリスクを増加させてしまいます。 …

歯科コラム

衛生士厳選 おすすめ商品🪥

最近は受付の商品を手に取っていただいくことが多く、関心を持ってくださり非常に嬉しいです😄 クリーニングや定期検診の際に一人一人の患者様に合う歯ブラシや歯磨き粉を提案させていただいておりますが、もっとわかりやすくするために現在商品のパンフレットを作成しております。 本日は衛生士がおすすめの商品をご紹介していきます😊 まずは歯ブラ …

06-6752-8880 無料相談予約はこちら