
歯の詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)は、どちらも虫歯や外傷などで歯を削った後に失われた部分を補うために装着される人工物です。 虫歯が小さい場合は詰め物で対応し、大きく削ったり歯の欠損が大きい場合には被せ物を装着します。 ◎歯の詰め物被せ物の種類 歯の補綴物には保険適用のものと自費診療のものがあり、素材や特性によって様々な種類があります。詰め物選びは見た …
こんにちは。大阪くれあ歯科・矯正歯科です。朝晩が涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃。この季節は、「食欲の秋」と呼ばれるように、旬の美味しい食べ物がたくさん登場しますね。新米や秋刀魚、栗やさつまいもなど、よく噛んで味わいたい食材が多く、食事がより楽しみになる時期です。 そんな秋だからこそ、今回は「噛むことの大切さ」と、それを支える「歯の健康」についてお話し …

朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたが、皆さま体調は崩されていませんか? さて、11月の診療日・休診日・矯正日についてお知らせいたします📢 11月の矯正日は8・21・23・30日になります。 矯正のご予約は埋まりやすいため、お早めのご予約をおすすめしております。 ご希望の方はお気軽に 大阪くれあ歯科・矯正歯科【06-6752-888 …
お子様の歯科検診きちんと受けていますか? 乳歯は一時的なものだからと軽視されがちですが、実はとても重要な役割を担っています。 乳歯の健康状態が悪いと、永久歯の正しい位置や成長に悪影響を与えることがわかっています。 そのため、乳歯期からの歯科検診は、永久歯の健全な発育につながる大切なステップになります。 乳歯は生後6ヶ月頃から生え始め3歳頃までに20本生えそろ …
「せっかくホワイトニングをしたのに、後戻りしているように見える・・・。」 そんな経験はございませんか? まずホワイトニングには主に3つの種類があり、それぞれ効果の現れ方や持続期間が異なります。 ①ホームホワイトニング 専用のマウスピースと薬剤を使って自宅で行うホワイトニングです。 効果の持続期間は一般的に6ヶ月〜1年程度とされており、歯の内側から徐々に白くし …
◎土日 9:30~17:00 お昼休憩なしの診療となります