歯科コラム

モンダミン ハビットプロのご紹介

みなさんは、「洗口液(せんこうえき)」を使ったことがありますか?
市販でも多くの種類が販売されていますが、実は歯科医院でしか取り扱っていない“歯科専売”の洗口液があるのをご存じでしょうか?

その代表的なものが、モンダミン ハビットプロです。

今回は、当院でも取り扱っているこの洗口液の特長や、なぜ歯科医院でおすすめしているのかをご紹介します✨

ハビットプロとは?

「モンダミン」と聞くと、ドラッグストアなどで見かける製品を思い浮かべる方が多いと思います。
その中でも“ハビットプロ”は、歯科医院でも取り扱われることが多い、信頼性の高い洗口液として注目されています。

特徴:3つの薬用成分でお口をトータルケア

ハビットプロには、次のような有効成分が配合されています。

CPC(塩化セチルピリジニウム)
 → 口腔内の殺菌作用で、歯周病や口臭を予防します。

GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)
 → 歯ぐきの炎症を抑える抗炎症成分です。

TXA(トラネキサム酸)
 → 歯ぐきからの出血を抑える働きがあります。

これらがトリプルで作用することで、歯周病の予防、口臭ケア、歯ぐきの健康維持など、さまざまなお口の悩みにアプローチします。

市販の洗口液との違いは?

市販品との違いは、成分の濃度や組み合わせ、刺激の少なさなどにあります。
ハビットプロは、毎日使い続けられるよう低刺激&ノンアルコールで作られており、使い心地の良さにも配慮されています。

そのため、以下のような方に特におすすめです🫧
・歯周病が気になる方
・口臭が気になる方
・磨き残しが多い方(矯正中やご高齢の方など)
・毎日のケアに“もう一歩”取り入れたい方

使い方はとても簡単!

歯みがきの後に、約20mLを口に含み、20〜30秒ほどブクブクうがいをして吐き出すだけ。
水ですすぐ必要はありません。

毎日の仕上げに取り入れることで、より高い口腔ケア効果が期待できます🪥

毎日のケアに“もう一歩”を

モンダミン ハビットプロは、歯ブラシだけでは届きにくい部分にもアプローチできるため、日常のケアに加えることで、より効果的なお口の健康管理が期待できます。

毎日の習慣に取り入れることで、歯ぐきの健康や口臭予防にもつながります。
「まずは試してみたい」という方は、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?

モンダミン ハビットプロは、当院で購入いただけます。
ご希望の方は、スタッフまでお気軽にお声がけください😊

06-6752-8880 無料相談予約はこちら